top of page


【note更新】ゲノムの違いを読み解くゲノム変異解析とはどんな解析?:2025-10-01
当社のnoteアカウントで、 記事を公開 しました。 バイオインフォマティシャンの今井が、 ある個体や品種がもつユニークな特徴、病気や形質に関わる可能性のある遺伝子の違いを基準ゲノムとの違い(変異)として検出するゲノム変異解析(Variant...
10月1日


イベントに出展・登壇します!【2025年10月】:2025-9-30
プラチナバイオ株式会社から、イベントへの出展・登壇についてお知らせします。 ■BioJapan2025 10月8日(水)~10日(金) 世界で最も歴史のあるバイオテクノロジー展「BioJapan」、再生医療分野の研究開発の加速・産業化を目指す「再生医療JAPAN」、そしてデ...
9月30日


年に一度のPtBio-Meetupを開催しました!:2025-09-26
2025年9月19日(金)、PtBio-Meetupを開催しました。 当社ではリモートワークの体制を整え、全国各地で従業員が活躍していますが、年に一度全役員・社員が一同に会するMeetupを開催しています。 今年は会社設立6周年。...
9月26日


広島経済レポートに掲載されました!:2025-09-18
株式会社広島経済研究所が発行する地元密着の週刊経済誌「 広島経済レポート 」が、当社の取り組みを掲載くださいました。 (発行元に許可をいただいて掲載しています) 当社はキユーピー株式会社と資本業務提携を締結しました。当社が目指す「Egg for...
9月18日


プラチナバイオがキユーピーと資本業務提携を締結 ―「Egg for all」の実現に向けた研究体制の強化と、バイオDX技術によるデータ駆動型の微生物育種を加速:2025-09-08
広島大学発スタートアップで、データ駆動型育種の支援に強みを有するプラチナバイオ株式会社(本社:広島県東広島市、代表取締役 CEO:奥原 啓輔、以下「PtBio」)は、キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:髙宮...
9月8日


初めての「こども参観日」を開催しました!:2025-09-02
プラチナバイオ株式会社は、職場における育児に対する理解と、家庭内における仕事への理解を促進することで、子育て中の従業員が働きやすい職場環境づくりを進めるため、初めて「こども参観日」を開催しました。 この日は「広島中央サイエンスパーク夏休みオープンラボ!」が開催され、子どもた...
9月2日


COI-NEXTバイオDX産学共創拠点が大阪・関西万博に出展しました!:2025-08-29
プラチナバイオ株式会社も参画する COI-NEXTバイオDX産学共創拠点は、 2025年8月14日~19日の6日間、大阪・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展」に出展しました。 6日間で7万人を超える方が来場され、アレルギー低減卵の取組みに期待と応援の言葉をいただ...
8月29日


第77回日本生物工学会大会内シンポジウムに登壇します!:2025-08-20
プラチナバイオ株式会社は、9月10日~12日に開催される 第77回日本生物工学会大会内の2つのシンポジウム に登壇します。 ■Food Bio Plus 研究会/ 「伝統的発酵と革新的フードテックがもたらす食の新たな可能性 」...
8月20日


COI-NEXTバイオDX産学共創拠点が大阪・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展」に出展します!:2025-08-06
プラチナバイオ株式会社も参画する COI-NEXTバイオDX産学共創拠点が、2025年8月14日~19日の6日間、大阪・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展」に出展します。 画像引用元: わたしとみらい、つながるサイエンス展...
8月7日


広島バイオテクノロジー推進協議会創設40周年記念広島バイオフォーラムに登壇します!:2025-08-04
プラチナバイオ株式会社は、8月22日開催の広島バイオテクノロジー推進協議会創設40周年記念広島バイオフォーラムに登壇します。 広島バイオテクノロジー推進協議会は、県内の産、学、官が連携してバイオテクノロジーに関する情報交流や技術活⽤等を推進するため、1985年(昭和60年)...
8月4日